Teachable(ティーチャブル)は、インターネット上にオンラインスクールや講座を開設できるプラットフォームです。
アメリカ発のプラットフォームですが、誰でも簡単に開設できることから近年注目を集めており、世界中で2万人以上もの講師が活用しています。
本記事は、そんなTeachableへのログイン方法を解説します。
また、ログインができなくなった際の対処法も合わせて解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
Teachableにログインする方法
公式サイトへアクセス
まずはじめに、以下のURLより公式サイトへアクセスしてください。
アカウントの作成がまだお済みでない方は、「Teachableのアカウント作成の方法」からご確認ください。
ログインボタンをクリック
次に、パソコン画面であれば、画面右上の「Creator login」をクリックしましょう。
スマホ画面であれば、画面右上のハンバーガーメニュー(横棒三本のアイコン)から、「Creator login」をタップしましょう。
パソコン画面

スマホ画面

登録したメールアドレス、パスワードを入力
最後に、アカウント作成時に登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「Log In」をクリックしましょう。

パスワードを忘れた場合の対処法
ログイン画面へアクセス
パスワードを忘れてしまった場合は、まずはログイン画面にアクセスします。
そして、ログイン画面下部の「Forgot Password?」をクリックしましょう。

登録したメールアドレスを入力
登録したメールアドレスを入力して、「Send me instructions」をクリックしましょう。
その後、入力したメールアドレス宛にパスワードリセットのメールが届きます。

Teachableのアカウント作成の方法
公式サイトへアクセス
ログイン同様に、まずは以下のURLより公式サイトへアクセスしてください。
アカウント作成ボタンをクリック
次に、パソコン画面であれば、画面右上の「Start for Free」をクリックしましょう。
スマホ画面であれば、画面右上のハンバーガーメニュー(横棒三本のアイコン)から、「Start for Free」をタップしましょう。
パソコン画面

スマホ画面

お名前、メールアドレス、パスワードを入力
登録するお名前、メールアドレス、パスワードを入力し、「Create Account」をクリックしましょう。
「Create Account」をクリックすると、アンケート画面に遷移します。
現在のオンラインスクールの状況などを質問項目が複数並んでおり、これらに回答すると、実際のスクール管理画面に遷移します。

メールアドレスの認証
「Create Account」をクリックすると、登録したメールアドレス宛に、メールアドレス認証のメールが届きます。
「Confirm your email」をクリックし、アドレスの認証を完了させましょう。

最後に
今回は、簡単にオンラインスクールや講座を開設できるTeachableのログイン方法を開設しました。
非常に多機能なプラットフォームではありますが、アメリカ発で、全て英語表記という点もあり、やや扱いにくさを感じる場面もあるかもしれません。
日本製のプラットフォーム自体も多数あり、講座タイプに応じておすすめのプラットフォームを紹介している記事もありますので、ぜひそちらも参考にしてみてください。
【徹底比較】オンラインスクールのおすすめプラットフォーム10選!講座タイプ別の選び方も解説
オンラインスクールを作るならRevot

弊社では完全日本語対応でオンラインスクールを構築できるプラットフォームを提供しています。
動画のアップロードからチャット、決済や受講生管理まで搭載しているので、初めてオンラインスクールを運営される方にもオススメです。
まずは無料デモ体験でお試しください。